加圧送水装置 ナイアス
ナイアス
NAIAD
NAIADは、電気を必要としない
加圧送水装置です。
圧力水槽方式(ガス加圧式)加圧送水装置・財団法人 日本消防設備安全センター評定品

-
電気不要
NAIADは送水動力源に電気を必要としません!
送水は、水槽内部に貯蔵した水に窒素ガスで圧力を加え送水する仕組みです。
地震など、災害による停電時にも使用可能です。 -
N2効果
NAIADは常時N2ガスで加圧されていますので、水質の酸化、鋳鉄管等の腐食、バクテリアの繁殖を抑制し、長期間水質を維持することができます。N2ガスは大気中の78%を占める不活性ガスで、人体に悪影響をあたえることはありません。
-
理想的な放水
少量から、5000l/minを超える大容量も一定圧で放水することができます。また、放水時の脈動が少なく、安定した送水ができます。ポンプを使用した施設と比べ、安全に操作することができます。
送水の原理
圧力水槽内の消化用水は、加圧ガス容器から圧送される窒素ガスを圧力調整器により一定の圧力に減圧し、常時加圧された状態で貯蔵しています。スプリンクラーヘッド・消火栓バルブ等が開放されると送水します。
加圧ガスは、送水にともない自動的に供給され、規定の時間送水ができるよう設計しています。
送水を行う為の電磁弁などの操作は必要ありません。

用途
- 消火栓(屋内・屋外)・スプリンクラー・水噴霧・泡・ドレンチャー設備などの送水装置
- 特定防火対象物(病院・福祉施設・店舗など、不特定多数の人が出入りする場所)
- 危険物施設・文化財・自治体防火対策設備
- 既設対象物への設置(規模拡大・用途変更等で消火設備が必要となる場合)
- その他、電力供給及び配水供給などが困難な場所への設置にも適しています。(島諸部・山間部など)
納入実績
-
屋外
さいたま新都心交通施設
(スプリンクラー設備用) -
屋外
神奈川県 福祉施設
(スプリンクラー設備用) -
屋内
岡山県 津山市物流施設
(屋内消火栓設備用) -
屋内
岡山県 山手村福祉施設
(スプリンクラー設備用)